SSブログ

コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~(Yoga Hosers) [DVDやら映画やら]

映画を観たままの邦題がちょっと恥ずかしい。原題の "Hoser" はスラングなようで、"Yoga Hosers" だと「ヨガ野郎たち」とか「ヨガ馬鹿たち」といった感じ。"Hoser" は「ペテン師」とか「さ〇子」なんて意味もあるらしい。うっかり使うと怒られそうな単語。おかしな映画だなあと思ったら、タイトルもちょっとアホだった。あきらかにタイミングを合わせているような目線のダブル・コリーンがかわいい。オープニングの歌が The Runaways の曲っぽい。邦題通りミニナチと戦うが、その名の通り「ミニ」なことに大笑い。でもミニナチがやられてしまうシーンはちょっとかわいそう。中身はチーズかポテトスティックにように見えるが何だろう。しかし敵はミニナチ軍団だけではないところがまた面白い。ダブル・コリーンは同じ家で寝たりして姉妹かと思ったりするが、ただのお泊りで親友同士。スマホから離れられない生活が現代っ子。パパを懐柔する手口を熟知しているところもかわいい。セイウチに改造される映画「Mr.タスク」のスピン・オフ作品らしく、「Mr.タスク」に出ていた人が同じ役や違う役で続々登場する。どおりで既視感があったわけだ。ジャスティン・ロングさんやジョニー・デップさんの他、今度はヴァネッサ・パラディさんまで登場するから父娘+母共演。小憎らしいダブル・コリーンでも、寝顔が可愛かったりする。カナダだけあってホッケースティックで戦ったり、ホッケーゴーレムとか、ホッケーの話題が多い。ラストのカナダの歌がかっこいい。ジョニー・デップさんがビザールなギターを持って登場する。曲中のダブル・コリーンの「フォー」だか「フゥー」だかがクセになりそう。最期までカナダバンザイの映画。面白かった。


GEOの紹介ページ
https://rental.geo-online.co.jp/detail-426893.html


共通テーマ:映画

METALCA メタルカ [DVDやら映画やら]

ガチャリックスピンがバンドメンバー役で登場する映画。バンドメンバーの中で渡辺奈緒子さんの演技が光る。俳優だからば当然か。しかしオレオレオナさんたちも負けてはいない。主人公カンナは、幼いころからヘビメタが好きで恐ろしい声で歌ったりして、母親は手を余している。その教育やしつけをめぐって両親はケンカ、そして離婚。パパは出て行った。その光景を見てカンナは追いつめられ、過呼吸みたいになり、最後にはもどしてしまう。ボーカリストになった現在でもそれをひきずっていて、ステージで歌えなくなることもある。おかげでメンバーからはさんざん言われる。おまけに恋人はヒモで DV 野郎。そこで出会ったのが秘密機関から逃げ出してきたゾンビ。強力なデスボイスを持つ彼に触発されたカンナは彼を「鉄男」と名付けバンドを組む。そのメンバーがガチャリックスピンの面々。キーボードのオレオレオナさんがメンバーを集めるのだが、ギターとドラムは別なアイドルとレコーディング中のところを連れ出し、ガールズバーでふてくされていた FチョッパーKOGAさんは、しつこい客にメタリカの Tシャツとメロイックサインを決めて出ていく。彼女のホットパンツというのか短パンがまぶしすぎ。この人はいつも短パンなのか。そしてバンド名は HANAJI。地も揺れるような鉄男のデスボイスが響く HANAJI ライブは評判になり、バンドも世間に知られてくる。ステージで歌えなかったカンナも歌えるようになる。なぜ歌えるようになったのか? はっきりとは語られないが、鉄男の自由な叫びが、子供の頃のカンナを肯定してくれたのだと思う。カンナは鉄男がいれば歌える。しかし鉄男はかなり人とは違うので、メジャーには連れていけない。レコード会社の人たちが帰った後、バンドについてカンナとオレオレオナさんたちが涙ながら意見をぶつけ合うシーンにジンとくる。この辺りには彼女たちの現実も反映させていたりして。そして HANAJI のメンバーの思いはバラバラに。さあどうなるか? という展開。ゾンビたちに追いつめられた彼女たちが会うのがエレキギターを弾く和尚。何で和尚? と思うが、彼の教えが彼女たちを救う。初ライブシーンはヘドバンが見事。特にオレオレオナさんは髪が長い分ダイナミック。ダイブの時に見えるパンツがそう快。中盤のライブではアイドルっぽい曲ながらリフがヘビメタ。ラストのライブは笑ってるメンバーがいなくて鬼気迫るものがある。舞台が狭いせいかもしれない。HANAJI といい、鉄男を追う自衛隊女性幹部やその部下たち、謎の女子高生など、重要なところは全部女性の映画。女性幹部の部下がステージの鉄男を袖下から蹴り上げるところがかっこいい。カンナの DV 彼氏はしょうもないが、女性幹部が痛めつけてくれるのでちょっとすっきり。バンド バンザイ!って映画ではないところが面白い。自分が好きなことをやっているだけなのだが、そのせいで周りがこわれていく。その折り合いを付けるための映画かもしれない。エンディングのガチャリックスピンの曲が良かった。鉄男のメイクがもう少しリアルだったら良かった気がする。「メタル力」かと思ったら全部カタカナの「メタルカ」だった。面白かった。


GEOの紹介ページ
https://rental.geo-online.co.jp/detail-361154.html


共通テーマ:映画

ディストピア パンドラの少女(THE GIRL WITH ALL THE GIFTS) [DVDやら映画やら]

ウィルスにより「ハングリーズ」というゾンビみたいになる人々が増えまくっている世界。ウィルスに感染していない人間は少数派。そのウィルスを受け継いだメラニーたち少年少女は研究のため基地に集められている。メラニーたちがゾンビみたいに人を襲って食べてしまうのはハングリーズとなった人々と同じ。人の臭いにがまんができないらしく、正常な人間たちは自分の臭いを嗅ぎつけられないように、ブロッカージェルという臭い消しを自分の肌に塗る。そこがなんだかリアル。腋臭とか臭いが強い人にとって、すぐに食べられてしまいそうでとても大変な世界かも。ハングリーズとちがってメラニーたちには知能があった。見かけや考える力は感染していない人と同じ様子。特にメラニーはかしこくて学習能力が高い少女。残された人々にとってメラニーは「パンドラの少女」。彼女はパンドラの箱の中で最後に残った希望。博士たちは、彼女たちの身体からウィルスに対抗できるものを得られるのではと考えている。メラニーは、冷たい博士や軍人たちとちがい、やさしい人権派的な教師ヘレンが大好き。この二人の互いに守る・守られる関係が軸になって話しが進む。ハングリーズたちの襲来を受けて基地を追われ、次の基地を目指してハングリーズがうじゃうじゃいる外の世界を歩いていくが、この辺りはゾンビ映画でよくありそうなサバイバルスリラー。軍人エディを先頭にメラニーを研究材料にしたくてしかたがない女博士、若い兵士、そしてヘレンたちは冷や冷やしながら進んだり立ち止まったするが、外のゾンビ物と違うのは彼らにはメラニーがいること。ハングリーズたちはメラニーを自分たちと同じだと思っているので何もしない。彼女は若い兵士の居場所も臭いで追いかけられる。ここまでくると人間と犬が合体してしまったよう。人間の能力をはるかに超えている。メラニーは免疫を作り出すための材料であるし、それが人間の未来のための「希望」。圧倒的な数の差ができたヘレンやメラニーたちに希望はあるのか? メラニーの希望はヘレンといること・教えてもらうことだろうけど、メラニーの他の者たちは何を考えているか分からない。ヘレンやメラニーたちとってベストなラストとなるのか否か。普通のゾンビ映画に見えながら、SF っぽくもある。ウィルスとか免疫とかが話題になる時点で、大抵のゾンビ映画は SF か。この世界が邦題の「ディストピア」であるかといえばそうではないような。主人公を誰にするかでずいぶんと見方が変わる・・・って、なんでもそうなのだった。ハッピーエンドに見える。しかしいくら子供たちに熱心なヘレンであっても、彼女目線なら囚人の世界。面白かった。


GEOの紹介ページ
https://rental.geo-online.co.jp/detail-428859.html


共通テーマ:映画

SFソードキル(GHOST WORRIOR) [DVDやら映画やら]

藤岡弘、さんの挨拶から始まる。1552年の日本。白い雪の中、黒い侍たちが歩く。彼らの中には捕らえられたのだろう女性。黄色っぽい着物を着た姿がむさくるしい男たちの中で目立ちます。それを遠くから見るのは馬に乗った侍、タガ・ヨシミツ。彼は見事に女性を救い出す。しかし敵の参った振り作戦に引っかかり、冷たそうな湖へドボン。そして現在の日本。MOTOSUKA ってなんだろう。この辺りから STARRING とかのクレジットが登場しだす。もちろん最初は HIROSHI FUJIOKA。氷の洞穴でスキーヤーカップルが見つけたものはなんと氷漬けのヨシミツ! そして3週間後のロサンゼルス。カリフォルニア低温外科療法研究所にやってきたのは特ダネを求める女性記者クリス。とても80年代な雰囲気の女性。彼女はリチャーズ博士に会いに来たのだ。ここからはクリスのナレーションで進む。しかしなぜヨシミツがロサンゼルスに送られたのかが分からない。日本では手に負えなかったのか。クリスはヨシミツが解剖されるのだろうと思っていたが、リチャーズ博士たちは生き返らせようとしているのだからビックリ。こんな特ダネめったにない。「失敗しても心配するな」なんて博士のセリフにぞっとする。ひどい奴だと思ったらやっぱりひどかった。たぶん失敗して当たり前と思っている博士たち。心配そうな顔をしているのはクリスだけ。解凍したら体温管理に脳波チェックで次はメスで心臓を見たり人工心肺稼動など、蘇生シーンは色々とやっていて、電気ショックをドーン!だけではないところがかっこいい。そしてついによみがえるヨシミツ。この後で目にする世界に驚くことは当たり前。いきなり日本語が通じるわけもなくとまどうヨシミツだが、武士の威厳は忘れていない。刀を返すときの仕草とか食事や酒を勧めるところとか、ヨシミツの理解を得るために日本の風習を真似ようとするクリスがいじらしい。誰に学んだのだか分からないが、日本語通訳を連れて来るのがいちばん早いと思う。警備員のテレビでヘビメタのシアトリカルなライブを見ておどろくヨシミツ。ヘビメタもめずらしいがテレビ自体がおどろき。夜の町で走ってくる車を見ておどろくヨシミツ。車が停まっていてもおどろく。灯りだらけのビルたちにおどろく。言葉を発することなく見開いた目だけがおどろきを物語る。退役軍人のおじいさんの年金狙いのチンピラを成敗するヨシミツ。そのおじいさんと街を歩き日本料理店に入るヨシミツ。頭が変とかバンザイ野郎と呼ばれるヨシミツ。ミフネ・トシローだわと言われるヨシミツ。クリスにカップヌードルを食べさせられるヨシミツ。カーアクションの末、さすがに車ではなく馬で逃げるヨシミツ。ヘリコプターにも追い回されるヨシミツ。色々大変なヨシミツ。上手いところは冒頭の女性を連行する男たちのシーンが最後に重なってくるところ。生き返ってもこれがヨシミツの運命なのか。長髪の藤岡さんがめずらしい。外人の方の中だと、さすがの藤岡さんが少し小さくみえるが、そこは威厳で勝負。クリスが刀を持ち込んだ日本骨董店 TAKAGI の店主が仲本工事さんっぽい。ヨシミツを発見するスキーヤーが小柄な宇崎竜童さんみたい。エンドクレジットでは日本の方のスタッフが数名見受けられる。コンピューターの供給元が RADIO SHACK とうのが時代を感じさせます。SPECIAL THANKS が W.A.S.P. というのはどうとらえたら良いのか。予告編がついていたが、ほとんどネタバレ。原題は ”GHOST WORRIOR” だが、予告編では "SWORD KILL" になっている。邦題の「SFソードキル」もあながち適当というわけではなさそう。小澤マリアさんががんばる「ワンダー・ガール:サムライ・アポカリプス」を見たらなぜか思い出してしまった。最初に見たのは VHS テープ版だったが、DVD では藤岡さんのオーディオコメンタリーが入っていてうれしい。ああ面白かった。


GEOの紹介ページ
https://rental.geo-online.co.jp/detail-21163.html


共通テーマ:映画

tY:近況117( らじる★らじる, 2017年 NHK FM CHABOと斉藤和義の年の瀬ロックンロールとか) [他]

面白かったページ。
あまりにもポジティブにハリケーンを迎え入れすぎ。パンイチで星条旗を持ちヘドバンする男性が現れる(アメリカ) : カラパイア http://karapaia.com/archives/52265068.html
本当に燃え上がってしまう可能性が高い、機動戦士ガンダム(ミニ) : カラパイア http://karapaia.com/archives/52265199.html
「近代推理小説の開祖」と称されるエドガー・アラン・ポーが残した功績とは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180919-read-edgar-allan-poe/
退職者が「辞めたけど、良い会社だった」と感じる企業、2位はP&G 1位は…… - ITmedia ビジネスオンライン http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/18/news097.html
【カオス】武井咲さん出演の「ハズキルーペ」新CM、無事に我々の想像を超えてくる | ロケットニュース24 https://rocketnews24.com/2018/09/20/1118235/
過去のあらゆるマシン&ソフトを実行でき科学の再現性を守る仮想システム「Olive」とは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180921-carnegie-mellon-olive/

らじる★らじる 2017/12/29 NHK FM CHABOと斉藤和義の年の瀬ロックンロール


2017年、年末に録音したらじる・らじるをようやく聴く。

Chabo さん:ロックンロールファンのみなさん、こんばんわ、1年ぶりに帰ってきました、わたくし 仲井戸麗市、CHABO と、
斉藤さん:斉藤和義
Chabo さん:ハイ、二人で、去年ですねクリスマスにこのコンビでお贈りした特別番組が大好評だと
斉藤さん:オオー
Chabo さん:NHK にすごい評判のみなさんの反応をいただいて、なんとなんと大好評だったんで、もう一回アンコールで! 分かりました!って。そしてなんと今年はさらに去年、さらに豪華になって3時間25分
斉藤さん:ねえ
Chabo さん:去年はどのくらいやったんだっけ
斉藤さん:去年は2時間くらいやったっけ
Chabo さん:それがなんと太っ腹の NHK は3時間20、イエー
斉藤さん:そんなに話すことがあるんでしょうかね
Chabo さん:ハハ
斉藤さん:やることがあるんですか。
Chabo さん:去年でもさオレがこれやってくれって言われてうれしかったんだけど、ほとんど斉藤和義はしゃべんないんじゃないかっていう、やる前は大変不安だっただけど
斉藤さん:イヤイヤイヤ
Chabo さん:きみがとてもなんか上手に話してくれたのがうれしくて
斉藤さん:あ、そうですか、ハハ
Chabo さん:ハハ、今年もよろしくお願いします
斉藤さん:よろしくお願いします
Chabo さん:というわけでもう一人
斉藤さん:あ
Chabo さん:つまりこれは、豪華に今年もやろうっていうと聞こえが良いんだけど、2時間はなんとかできたけど2時間以上は二人じゃきついだろうということだったんでしょうかね 色々話してまず1曲目。

1曲目:雨上がりの夜空に(CHABO BAND)

雨あがりの夜空に



Chabo さんから、シングル盤を作るときに取ってしまった歌詞があることと後悔した話し。 趣味の話し。

2曲目:始まりのサンセット(斉藤和義)

始まりのサンセット



斉藤和義さんがリンドラムなとを使って一人で録音する話し。Chabo さんはそれにあこがれている。オレは電気がまを直せないレベル。斉藤さんいわく、電気がまを直すのも難しい。

そして奥田民生さん登場。

Chabo さん:とこかで会ってるよね。
奥田さん: 会ってますよ。
Chabo さん:印象薄いなあ(笑) 和義は?
斉藤さん:今週三回くらい会ってる(笑)

奥田さん・斉藤さんは飲み仲間でもある。RC時代はバンドやアーティスト同士でそんなことは皆無だった。奥田さんが斉藤さんよりひとつ年上。奥田さんがユニコーンのデビューから数えて30周年。

3曲目:MTRY(奥田民生)

サボテンミュージアム



奥田さんの「NHK は欲しいものだらけだ、ふところに入れたい、マイクスタンドとか NHK 色でかっこいい」という話し。Chabo さんいわく「それは万引き防止用じゃないの」

4曲目:サケとブルース(奥田民生)

奥田さん:魚屋の人の声がブルースっぽい。
斉藤さん:デビュー前に魚屋でバイトしたことある。
奥田さん:ギターは吉井和哉が売りに出したフルアコを使ったんじゃないかな。ゴールドトップの。
斉藤さん:295。
Chabo さん:生意気。
奥田さん:買ったよって言ったら、「それオレが売りに出したやつ」と言ってた。

それぞれの曲を流しながら、それをテーマにトークしてもらう。

5曲目:遺伝 ドラマ「下剋上受験」(斉藤和義)

遺伝



遺伝をテーマに話す。
遺伝とはそもそもなんだろう。お母さんが歌が異様に上手い。お父さんは声がでかかった。お袋方のおじいちゃんは浪曲をやってた。父親とエロ本の隠し場所がいっしょ。良くも悪くも適当な親父。大酒飲みの息子はあまり飲まないとか色々。
Chabo さん:和義は遺伝なんてタイトルで歌作ったんだから責任を持つように。

6曲目:俺のギター(奥田民生)

歌詞そのままギターがテーマ。ギターを磨く話しが面白い。
Chabo さん:君たちは買い物が上手い。
奥田さん:あんなに持ってると色んな音が出るはずが、オレが弾くとみんないっしょ。
Chabo さん:今すごいことを言った。
奥田さん:ストラトにあごがれがあるんです。
Chabo さん:民生にストラトは似合わない。
奥田さん:ものすごい言われる。
Chabo さん:Fender系の民生って浮かばない。
斉藤さん:ムスタングを弾いてるイメージはある。
Chabo さん:あとセミアコの良いの持ってるじゃん、白いの。和義は両方弾くんだよね。
奥田さん:この人は契約があるのにそれを無視して Fender 社を使おうとか。オレは義理があるから使わない。
Chabo さん:でもさっきの発言は、B.B.キングさんだって、どのアンプ使おうが自分の音になるって。深い発言じゃん。
奥田さん:ストラト弾いたらストラトの音してほしいのに、なんかしない。
Chabo さん:民生のメインはレスポールなイメージだけど、和義はなんなの? エレキの話し。
斉藤さん:テレキャスは多かった。自分のモデルで330。
奥田さん:あ、オレのが白で和義のが黒。
Chabo さん:和義の黒は 330 なの。
奥田さん:和義の黒を Gibson 社で作ることになって、オレのは後回しになって。
斉藤さん:工場の事情で、奥田は後でって。
奥田さん:白はね、すげえめんどくさいんです。全部白にしなきゃいけないらしくて。
斉藤さん:他の色を一回ストップしなきゃいけないらしくて。
Chabo さん:一般的には 335 でめずらしいよね。
奥田さん:でも Epiphone Casino とほぼいっしょです。音も Casino だと思えば。Chaboさんはどうですか。
Chabo さん:迷って迷って失敗。あっちにしときゃ良かったって。安物買いの銭失い。思い切って買えない。ここんところは使うギターもへってる。身近にあるギターでせいぜい 3、4本だったり。そうでもないか二人は。
奥田さん:いやいや、結局使っているのはそんなもんみたいなね。
Chabo さん:ということはマニアで集めてそれでよろこびってやつなの?
奥田さん:今までは持ってることがみたいなことがあった。それこそみんな交流があるじゃないですか。例えば吉井和哉が持ってるたとか、誰かが持ってりゃいいんじゃないかって。貸してくれって言って。それでいいんじゃないかって思い始めて。
Chabo さん:眺めてんのも好きなんだろ。君たちは。
斉藤さん:そりゃ好きですけど。
奥田さん:野村義男さんのやつ見たら全部並べてたでしょ。すさまじかった。
Chabo さん:あれはほんとに好きなんだ。
斉藤さん:ちゃんと整理して、年代ごとに仕分けして。
Chabo さん:土屋公平君なんかちゃんときれいに拭いたりとか。民生はどう?
奥田さん:ボクは拭かないです。
Chabo さん:これは意外じゃないんだけど、和義は丁寧に拭いたりするよね。
斉藤さん:いや全然。前にたまにはきれいに拭こうと思ったら、音が全然変わっちゃて。
Chabo さん:それ拭きすぎなんじゃない。
斉藤さん:そうだと思う。
奥田さん:何で拭いてるの(笑)。
斉藤さん:あのポリッシュみたいな。
奥田さん:そんな変わった?。
斉藤さん:めちゃめちゃ変わっちゃったんで。
奥田さん:だめになっちゃった。
斉藤さん:だめになった。
Chabo さん:塗りがはげっちゃった?
斉藤さん:そこまでじゃないけど何かが。もうやっぱりやめとこうと思って。
奥田さん:シールドとかは? ケーブル、きれいな方が音良いって。こないだ誰か言ってたよ。
斉藤さん:ああほんとに?
奥田さん:ちゃんと拭かないとだめよって。
斉藤さん:がわを?
奥田さん:がわを。がわで音変わるんだって。
斉藤さん:ええっ?
奥田さん:なんか分かんない。細かい話しだろうけど。
Chabo さん:でもきりがないね。最初に買ったギターとか。
奥田さん:最初はそれこそストラト買いましたからね。コピーモデル。
Chabo さん:和義最初何?
斉藤さん:オレはレスポール。
Chabo さん:逆に感じるね。オレ最初、テスコ。
奥田さん:どこで買ったんですか。
Chabo さん:新宿の丸い、月賦で買えるデパート。
奥田さん:それはテスコが安いから?
Chabo さん:それもあったし、当時60年代は Gibson、Fender は見るなってオレたち子供は。もしくは万引きするな。

7曲目:ギブソン(仲井戸 Chabo 麗市)

8曲目:ギター(斉藤和義)

Chabo さん:オレのテーマはオーイっていうんだけどまず聴いてくれる?

9曲目:オーイ(仲井戸 Chabo 麗市)

CHABO



Chabo さん:いやだなこのテーマ。オイ、オイ、老いだね。高齢者になってしまって、お若いお二人には申し訳ないですけど。
奥田さん:若かないですけど。
Chabo さん:民生が昔ラジオで言っていたこと「昔はライバルだったけど、今はお互いにいたわって長くがんばろうと思っている」民生は非情に深い。これどういう意味ですか。含蓄のある。
奥田さん:同年代の人となかよしになるんですけど、仕事も仕事でなくても。昔はライバルというほどでもないけどそれぞれやっているし、そんなに深く関わらなくでもいいかなって感じもあったんだけど。だけどもなんか団結というか束になっていった方が良いんじゃないかと。そんな感じ。
Chabo さん:妙にこう、自分が気を張っていたのが取れたりとか。

その他、色々腰とか老眼とか、五十肩、車の後ろの荷物を取るときに痛い、しょんべんの切れが悪いなどなど老いについての話し。
特に身体をきたえてはいない Chabo さんだが、以前は泳いでいたこともあった。
老いをテーマにした曲を作って歌っていることが、オレの先輩から見ればまだ小僧だと思う。
キース・リチャーズは年を取ることは退化では無くて進化だと言っていた。キースは地獄を見てきた話しをあまり語らない、キースとか鮎川誠は。「ロックしよっとぜ、やっぱり」
ロックが老いに入っている初めての世代。最近は追悼みたいのがあまりにも多い。チャック・ベリーにトム・ぺティ。日本ではムッシュに遠藤賢司、他にもファッツ・ドミノ。Chabo さんとしては臨場感のある状況。

そしてチャック・ベリーを引きずる企画へ。

10曲目:キャロル(チャック・ベリー、Chabo さん選)

ジョニー・B・グッド~チャック・ベリー・ベスト・セレクション



Chabo さんが新宿花園神社でアンプを通さずエレキを練習した思い出の話し。Chabo さんがチャック・ベリーに会ったことがある話し。噂通り気難しそうな人。横浜ではにこりともしない。大阪では「ヘイ、ボーイ」といった感じで全然ちがった。奥田さんはチャック・ベリーの前座をやった。楽屋で対面したが機嫌は良かった。秋葉原で買ったみたいなピッカピカのストラトだった。全然手ぶら。絶対その辺で買ってきた感じ。しかもストラト。だけどチャック・ベリーの音がした。なんでもいんだわと思った話し。

11曲目:ロール・オーバー・ベートーベン(チャック・ベリー、斉藤さん選)

奥田さん:ライブを見ていた時に、ストラトにもたまげたけど、途中でギターが半音間違えてるのが何小節か続いた。でも歌は合ってて、ギターだけ半音高い。どういうことって。いつの間にか戻ったけど。
斉藤さん:バンドは全部現地調達なんだもんね。
Chabo さん:だからアタッシュケースとギターケースだけでくる感じ。
奥田さん:ニューヨークのライブハウスで歌ったときも大学生みたいなバンドだった。

12曲目:スィート・リトル・シックスティーン(チャック・ベリー、奥田さん選)

奥田さんや斎藤さんのチャック・ベリー体験は洋楽ならビートルズから。

Chabo さんが 67才、1967年というキーワードで選んだ曲。

13曲目:花のサンフランシスコ(スコット・マッケンジー、Chabo さん選)

The Voice of Scott Mckenzie



斉藤さんがマルコム・ヤングが亡くなったことで選んだ曲。中学生のときにリアルタイムで聴いたバンド。

14曲目:バック・イン・ブラック(AC/DC、斉藤さん選)

バック・イン・ブラック



ヘッドホンの左から聴こえてくるアニキ、マルコム・ヤングのギターが良い。当時のヘビメタの中で AC/DC はシンプル。

奥田さんがバーニーウォーレルが亡くなったこともあって選んだ曲。

15曲目:スーパー・ステューピッド(ファンカデリック、奥田さん選)

Chabo さん、10月の日比谷野音の音源。

16曲目:雨(仲井戸 Chabo 麗市)

東北の3月11日のあと、雨がすごく怖くなって 60年代にジョーン・バエズさんが「雨を汚したのは誰」って歌ってて、そんな一節を盛り込んだ歌。

メトロに使われた曲。震災の後で書いた曲。

17曲目:メトロに乗って(斉藤和義)

「斉藤和義 弾き語りツアー 2017 “雨に歌えば" Live at 中野サンプラザ 2017.06.21」



奥田さんいわく、メトロっていうのが都会的。広島には地下鉄がない。Chabo さんは和義はメロディーが独特と言う。

奥田さんの選曲。宅録の「カンタンカンタビレ」で昔のオープンリールを借りてレコーディングをした。でもちっとも簡単じゃなかった。ギターソロをもう一回やろうと思ったら前やったのが消えちゃう。

18曲目:RGW(奥田民生)

カンタンカンタビレ(通常盤)



年の瀬に聴いてほしい曲というテーマ。

19曲目:ホワット・ア・ワンダフル・ワールド(ルイ・アームストロング、奥田さん選)

プレミアム・ツイン・ベスト この素晴らしき世界~ルイ・アームストロング・ベスト



Chabo さん:世の中が色んなことありすぎるので、こういう歌がいいかも。民生作ってよ。
奥田さん:これがあるから良いです。

斉藤さんの選曲。サルコジ大統領と結婚する前、モデルの時に歌っていた曲。自分でギターも弾く。エロくて良い。

20曲目:ユー・ビロング・トゥー・ミー(カーラ・ブルーニー、斉藤さん選)

Comme Si De Rien N'etait



Chabo さん:すごく良い。サルコジ君の件は要らない。
斉藤さん:ミュージシャンということをまっとうに評価されない。なんでもできすぎるのかも。
Chabo さんの選曲。スタックスレーベルのクリスマスアルバムから。「大みそかに何をするの」というようなタイトルのインスト曲。ギターはデュアン・オールマン。

21曲目:ホワット・アー・ユー・ドゥーイング・ニュー・イヤーズ・イブ(キング・カーティス、Chabo さん選)

来年はみなさん芝居をするんだと。というのはもちろん冗談。

最後は生演奏のコーナー

22曲目:雪が降る町(奥田民生)

23曲目:海に出かけた(斉藤和義)

24曲目:ハロー・グッバイ(仲井戸 Chabo 麗市)

25曲目:ロックン・ロール・ミュージック(仲井戸 Chabo 麗市・斉藤和義・奥田民生)

26曲目:お正月(仲井戸 Chabo 麗市・斉藤和義・奥田民生)

面白かったのがギターの話し。印象に残った曲はファンカデリックとカーラ・ブルーニ。
最後の『ロックン・ロール・ミュージック』はチャック・ベリーの曲だが歌詞は Chabo さんだろうか。けっこうかっこいい。
今はバンドやアーティストも横のつながりが固いという印象。まるでギルドみたいな感じだろうか。そうでなければ生き残れないビジネスかもしれない。



「いい事ばかりはありゃしない」Recording Digest - YouTube



THE RHAPSODY ONLY CLUB CITTA’ BANDがRCサクセションの名曲「いい事ばかりはありゃしない」をレコーディングしている様子のダイジェストムービー。


DANELECTRO のギターを参考に、DIY材でギターのフレームを作る実験。
よくホームセンターでみかける杉や集成材といった DIY 用木材。
この内の集成材でフレームを作ってみる。
貼り付ける。

gg180925-1.JPG

貼り重ねたら、

gg180925-2.JPG

バンドソーで切り出す。集成材は接着剤っぽい粉が好きではない。

gg180925-3.JPG

gg180925-4.JPG

切り出したらサンダーできれいにして、これまた DIY材であるアガチス板を貼り付ける。

gg180925-5.JPG

gg180925-6.JPG

gg180925-7.JPG

エッジをトリマーで丸くする。

gg180925-8.JPG

やってみたかったのはこれで、用は色付きオイルだろう VINTAGE WAX で仕上げてみる。

gg180925-9.JPG

仕上げ前の材料と、仕上げ後の材料。

gg180925-10.JPG

集成材部分はバーナーで焼いたようにも見える。
アガチス板は茶系のローズウッドに見えないことも無い。


かっこよくて、深そうなコンター加工が印象的なアコースティックベースギター。ほんのちょっとだけ Dan Electro を感じる。
Gillett Guitars http://www.gillettguitars.co.uk/range/bass-guitars
Review: Gillett Slimeline Contour Acoustic Bass Guitar - BassPlayer.com https://www.bassplayer.com/gear/review-gillett-slimeline-contour-acoustic-bass-guitar
Gillett Guitars Slimline Contour(Rosewood) Lined Fretless 4string(新品)【楽器検索デジマート】 https://www.digimart.net/cat3/shop4927/DS04277143/

Vid 01 bounce Untitled - YouTube



Vid 02 bounce Untitled - YouTube




共通テーマ:映画

ワンダー・ガール:サムライ・アポカリプス(Nilalang/Entity/存在者) [DVDやら映画やら]

あの世から精霊や悪霊を召喚できる「石の書」があるという言い伝え。その書の文字は悪霊を倒した侍の血で書かれている。侍が「光の保護者」となって「石の書」を守り、闇との戦いを続けてきたというナレーションで始まる物語。そして場面は1602年、徳川時代の安芸から幕を開ける。倒れている侍たちが日本人には見えないのはしかたがない。日本人が外人を演じるようなもの。悪霊ザハクールにとりつかれたらしい兄トシヒロを倒しに来た弟カズオ。刀でぶったぎる様がすごい。しかし弟は戦いの中、兄に咬まれて・・・。タイトルロールのドキュメンタリー風の映像もけっこう非道。舞台変わって 2013年10月24日、フィリピン、マニラ港。日付まで出ている。女性にひどいことをしている犯罪者が機動隊員を引き連れたトニー刑事に日本語で話しかける。犯人はナカズミというので日本人らしい。こいつが銃で撃ってもなかなか死なない。仲間がどんどん傷つけられてしまうので、トニー刑事はたまらずその場でナカミズを処刑。そして現在のマニラ。記者が「2年前」と言っているから 2015年でしょう。NBI =国家捜査局特殊犯罪課の捜査官となったトニーは2年前と似たような連続殺人事件に遭遇し、死んだはずのナカズミとの関係性が疑われる。なかなか犯人を検挙できない NBI。トニーの彼女まで被害者となる。トニーは超悪そうなクラブ「山羊の頭」のドンらしい女、ミユキをたずねる。彼女が小澤マリアさん。タトゥーバリバリの彼女がバリバリの日本語で会話するところが面白い。ミユキやトニーたちの関係がいまいち分からないなあと思っていたら、中盤以降でちょっと分かる。ミユキの父、カズドウによれば、安芸のカズオとトシヒロまでさかのぼってしまうのだった。ザハクールの野望はまだまだ続いていた。そしてミユキの妹アカネを襲う理由も分かる。悪霊ザパクールの乗り移り具合が無敵。悪霊から逃れるには自ら死を選ぶしかない。こうした映画に日本人が出てくると戦時中に行ったであろうことが見せつけられそうだが、この映画では江戸時代の悪霊メインなのでちょっと安心する。残酷な場面になるとアニメや影絵みたいになるのは血しぶきドバーを見せないためかと思ったが、シーンの区切りと言う意味もありそう。でもアカネの顔の件は見せてくれるし、単に予算の都合か。「主演:小澤マリア」となっていますが、どう見ても主演はトニー。しかしミユキの存在感も強すぎ、というか彼女がいないと事件が解決しない。下手なハリウッドに出演する役者さんよりも映る意味のある人。フィリンピン語に英語に日本語が入り混じるトニーやミユキたちの会話に戸惑っている様子の女性部下が面白い。きっとセリフを言うタイミングが取りずらいのでは? まだまだ続いてますよという感じのラスト。面白かった。


GEOの紹介ページ
https://rental.geo-online.co.jp/detail-424520.html


共通テーマ:映画

Making h-Bass 18 [Making]

交換したポットはガリガリもなく安心する。
ストラト用ノブには目盛りが付いているので、コントロールプレートに目盛り用の印をつけようと考える。Gibson とかでよく見る、爪みたいな目盛り用のパーツもあるが、マネーが無いのでサイドポジションドットを埋めた。

hbn00311.JPG

余分なでっぱりを削り落とす。

hbn00312.JPG

コントロールプレートをきれいにサンディングしたらサンディングシーラーのあと木彫りオイルを刷り込み。なぜなら Xotic の OIL GEL が無くなってしまったので・・・買わねば。

hbn00313.JPG

コントロールを組み込んでトップに取付けたところ。

hbn00314.JPG

取付けたジャックがあまりに安そうだったことが気になってしまって夜も眠れない。だから Switchcraft 社製に取り換える。これで寝れる。

hbn00315.JPG

スタックポットにガリがでなければ何の問題もなかったし、見た目もスッキリだったのだが残念。しかし操作性という点ではボリュームやトーンは分かれているのが良いんだろう。ノブもひとつは上手く合わなかったし。せっかく作ったのに残念。マネーがお高い Fender 純正スタックポットだと問題ないんだろうなあ。こうしたのは実物を試して買うことができないので困る。

hbn00316.JPG

あああああああああああああああ疲れた。

出来たものはこのページに下の方のやつですわ。
Planning h-Bass (page2) - home brew guitar, A.H. https://homebrewguitarah.jimdo.com/halfmiles-guitar/planning-h-bass-page2/


Making h-Bass 18
Making h-Bass 17
Making h-Bass 16
Making h-Bass 15
Making h-Bass 14
Making h-Bass 13
Making h-Bass 12
Making h-Bass 11
Making h-Bass 10
Making h-Bass 9
Making h-Bass 8
Making h-Bass 7
Making h-Bass 6
Making h-Bass 5
Making h-Bass 4
Making h-Bass 3
Making h-Bass 2
Making h-Bass 1

Plastic Side Dot Material | stewmac.com https://www.stewmac.com/Materials_and_Supplies/Binding_and_Trim/Side_Dots/Plastic_Side_Dot_Material.html
hbn00044.jpg


amazon リンク

SCUD ( スカッド ) Switchcraft製 オープンジャック OJ-120( モノラル ) パッシブタイプ用ジャック ギター・ベース修理に





共通テーマ:映画

tY:近況116( 屋根塗装, ベース, ロニー・ジェイムズ・ディオさんとか) [他]

面白かったページ。
伝統的なフラメンコギターを作る女性ギター職人の技術をおさめたムービー - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180915-flamenco-guitar-made/
おかゆを弱火で放置していたら美味そうな新料理ができあがっていた | netgeek http://netgeek.biz/archives/124855
2000年に及ぶ音楽の歴史を描いたコミック「Theft: A History of Music」 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180824-music-history-comic/
「英語キーボード」の根強い人気が続く理由 - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/24/news011.html
巨匠スタンリー・キューブリック監督の名作ホラー映画「シャイニング」に込められたメッセージとは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180826-shining-ending-explain/
吠えない犬、暖かい血が流れる魚。奇妙な生態を持つ6つの生き物 : カラパイア http://karapaia.com/archives/52264129.html
とんでもないはんだ付けをしている女性が見つかってめっちゃジューシー | netgeek http://netgeek.biz/archives/67369
ASCII.jp:業界に多大な影響を与えた現存メーカー 創業100年を超えるIBM (1/3)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 http://ascii.jp/elem/000/001/738/1738168/


屋根の塗装作業。
浮いているサビ落とし。塗装の食いつきをよくするため、サビ部分の他も磨いておく。

gg180820-1.JPG

掃除する。

gg180820-2.JPG

水拭き後にうすめ液で脱脂。

gg180820-3.JPG

前はサビキラーを使ったが、今回はアサヒペン 油性高耐久鉄部用にしてみた。

gg180820-4.JPG

とりあえず最後の作業場所を除いて完了。後で雨が降ってきたが、塗面の上で水滴になっていた。

gg180820-5.JPG

乾燥後に塗り残し部分と薄くなっている部分を重ね塗りして終了。今回使った塗装がどんな感じかは、年を越さないと分からない。

アサヒペン 油性高耐久鉄部用 グレー 0.7L



ニッペ 徳用ペイントうすめ液 4L



前はこれを使った。普通のペイントとちがって価格が少々高め。

BAN-ZI サビキラー プロ 1KG




独特なデザインの Hollow、Semi-acoustic なベース
Safran Basses https://www.safranbasses.com/

Dominique Dipiazza-Nemo - YouTube



Fender Mustang Bass と Fender Duo-Sonic の見本バンド。

Skating Polly on Audiotree Live (Full Session) - YouTube



Framus時代のモデルを復刻したアップライトベース。Eastwood あたりが作るんではと思ってた。
Warwick | Triumph http://www.warwick.jp/products/made_in_germany/warwick_series/triumph/triumph/

Steve Bailey live on a Warwick Triumph - YouTube



26.5″スケールのベース。けっこう好き。プリアンプとかも有名なメーカーらしい。
0315 Micro Krell 4 | AC Guitars https://www.acguitars.co.uk/project/0315micro-krell4/
AC Guitars Unveils the Micro Krell Bass Guitar https://www.notreble.com/buzz/2018/09/08/ac-guitars-unveils-the-micro-krell-bass-guitar/

ACG Krell Short Scale Noodle - YouTube



Ibanez は相変わらずどんどん出す。
アイバニーズ、演奏性に優れたセミアコ・ベース「IBANEZ AGB200-NT」 | ニュース [GAKKIソムリエ | Jギター] https://www.j-guitar.com/gakkisommelier/news/2018/09/ibanez-agb200-nt.html
Electric Basses Artcore Basses - AGB200 | Ibanez guitars http://www.ibanez.com/products/u_eb_detail18.php?year=2018&cat_id=2&series_id=59&data_id=436&color=CL01
アイバニーズ、ナチュラルなトーンのフルアコ・ベース「IBANEZ AFB200-TKS」 | ニュース [GAKKIソムリエ | Jギター] https://www.j-guitar.com/gakkisommelier/news/2018/09/ibanez-afb200-tks.html
Electric Basses Artcore Basses - AFB200 | Ibanez guitars http://www.ibanez.com/products/u_eb_detail18.php?data_id=435&color=CL01&year=2018&cat_id=2&series_id=59

AGB や AFB は数年前からあったようだが、日本発売が初めてということか。

Ibanez Artcore AGB 200 - YouTube


IBANEZ AFB200, 4-string bass guitar SEMI-ACOUSTIC BASS - YouTube



Rick Turner の 5弦ベース。コントロールの配置が素敵。
Rick Turner Guitars / Renaissance Standard Bass/RB5FL-STD|製品レビュー【デジマート・マガジン】 https://www.digimart.net/magazine/article/2018081303317.html
Renaissance Bass | RICK TURNER GUITARS http://rickturnerguitars.com/renaissance-bass

こっちはイケベさんのビデオ。
【池部楽器店】川崎哲平が弾く!Rick Turner Guitars Renaissance Standard Bass/RB5FL-STD (Fretless) - YouTube


これは 6弦。
Turner Renaissance 6-String Bass - YouTube



9月14、15日にロニー・ジェイムズ・ディオさんの楽器をオークションする話し。
Ronnie James Dio Bass Gear To Be Auctioned Sep 14-15 https://www.notreble.com/buzz/2018/09/13/ronnie-james-dio-bass-gear-to-be-auctioned-sep-14-15/

ヴァイオリンシェイプの Gibson EB-1 や SG スタイルの EB-0 を持っていた様子。デモや ELF のときに使っていたそうですね。

Julien's Auctions: Property from the Estate of Ronnie Dio- Guitars/Instruments - YouTube




共通テーマ:映画

バンド・エイド(BAND AID) [DVDやら映画やら]

出だしからキッチンの皿洗いをめぐって夫婦のののしり合い。ナチにホロコーストにしゃぶるとかなんだとか。アナが車内で吸っている口紅みたいなのはなんだ? セラピーを受ける部屋の目盛りがなくて針が短い時計が面白い。何か心理的効果がありそう。関係を修復しようと言葉を「歌」にして話しをしだすアナとベン。それが気に入ったのかアナはバンド活動を提案する。ガレージで楽器を探して現れる Fender っぽいツィードや黒いハードケース。ツィードには Musicmaster Bass、黒い方には Stratocaster。おそらく Fender だと思うのだが、スポンサーの都合上か何なのかヘッドのロゴが消されている。ベンが持つ Strato のピックガードがちょっと汚い。Musicmaster Bass はブッシュ付きの大きなチューナー・キーのもの。ハーモニカホルダーにピザをはさむというのは初めて見た。自堕落なベンだけかと思ったらアナも同じ事をしていた・・・。どうも二人は嫌い同士ではないらしい。ケンカのトップ12リストを作ろうとするし。問題はエッチ方面だけなのか? 性依存症のデイブが加わってガレージで演奏する曲が良い。デイブの「まったく共感できない」としながら「永遠のラブソングだ」という感想も正直。彼は面倒くさそうだがウソはつかなそう。2曲目はケンカしながら曲になっていく。3曲目はオープンマイクのリベンジ。デートと食べ過ぎ、愛しているならウソをという曲で、衣装が三回くらい変わる。何度もオープンマイクに登場したということだろう。デイブのドラムが上手い。最後は映画「セッション」状態になるかと思った。4曲目はアナ一人のオープンマイク。Strato を持ってステージに立つが、ベースのつもりで弾いているっぽい。エンドロールのクレジットによるとアナの人が作詞し、曲作りにも参加していて、他の二人といっしょに演奏もしている様子。この映画の監督や脚本も書いているし多才な人。「イケア」と歌っているような曲もアナ役の方が作っていた。「自分ガー、自分ガー」はダメなのよという映画。そして Musicmaster Bass というチョイスがすばらしい映画。アナの身体と Musicmaster Bass の大きさやデザインがとてもよく似合っている。同じショートスケールでも Mustang や Gibson SG ベースとかが選ばれなくてよかった。でも Hofner の Violin Bass あたりは許せるかもしれない。しかし Fender ほどアメリカ臭さを感じさせる楽器はない。多々ある音楽が関係する映画の中でも100点。バンドで成り上がろうではないところも良い。映画の宣伝用だろう MV も良かった。


GEOの紹介ページ
https://rental.geo-online.co.jp/detail-436629.html


共通テーマ:映画

Making h-Bass 17 [Making]

スタックポットというかデュアルポットのノイズが気になる。0 や 10 に回しきる直前にガリガリとかガリっとなる。普通のポットみたいに接点復活剤を入れる穴はないが、下に穴が見えたのでそこから接点復活剤を注入。シャフトを何回も回してみる。何度かやってみたが結局逆効果。普通に回してもガリガリ言うようになってしまった・・・。
もうトーンはやめてボリュームだけにするかとか色々考える。しかしフレッテドとフレットレスの音を細かくコントロールできるようにしたい。そこで、スタックポットはやめてポット×4 に変更する。スペースが狭いのでアルプスとかのミニポットを使う。
さっそくポットを載せるコントロールプレートを再作成。貴重なローズウッド材に型紙を貼って穴あけ。

hbn00298.JPG

バンドソーで適当に切り出し。

hbn00299.JPG

外周をサンディングしてきれいにする。

hbn00300.JPG

ポット用の穴が4つ。

hbn00301.JPG

ジャック用の穴がなくなってしまったのでサイドに移動する。SCUD のラグビーフットボール型のジャックプレートを使う。色は他のパーツに合わせて黒。SCUD ではラグビーフットボールではなく、キャッツアイ型と呼ぶらしい。

hbn00302.JPG

ほんとうに開けて良いのか? 良いのか? 後戻りできないよ? と自問しながら、21mm のドリルビットでエイッと開ける。

hbn00303.JPG

取付てみた。これでプラグをさして、固いようだとジャックがボディに当たっている。

hbn00304.JPG

今回はコントロールパネルを外せるようにワイヤーを端子でジョイントすることにした。車の配線とかで使われるやつ。ホームセンターで手に入るのはこれくらいしかなかった。
これは PU ~ ポット間 で使う 2極用。

hbn00305.JPG

こっちはアースで使うことにしたギボシ端子。

hbn00306.JPG

ひととおり付ける。ポット ~ ジャック間の 2極コネクタがごつい。なぜなら PU でつかったやつがホームセンターに 2個しかなかった。ちょっとごついのでイエローハットかオートバックスで探してみよう。

hbn00307.JPG

ボディトップに新しいコントロールプレートを取付けた様子。

hbn00308.JPG

ノブは目盛り付きの黒いスピードノブにしたかったが、マネーがハードなのでエコノミーなストラト用ノブにする。TONE とか VOLUME とか書いてあるし。メタルノブでないので、触ってパチパチ音も防げる。SCUD のパーツがハードオフに置いてあるので助かる。ポットもいっぱい種類を置いてくれればいいのに。

hbn00309.JPG

ノブをつける。右に横たわっているのはスタックノブのもの。4000円くらい損してしまったがポットは試してから買えるわけではなく良い勉強か。これだから確実・安心なアルプス電子とかを使いたくなる。

hbn00310.JPG

ああああああああああああああ疲れた。

Making h-Bass 18
Making h-Bass 17
Making h-Bass 16
Making h-Bass 15
Making h-Bass 14
Making h-Bass 13
Making h-Bass 12
Making h-Bass 11
Making h-Bass 10
Making h-Bass 9
Making h-Bass 8
Making h-Bass 7
Making h-Bass 6
Making h-Bass 5
Making h-Bass 4
Making h-Bass 3
Making h-Bass 2
Making h-Bass 1

amazon リンク

SCUD エレキギターノブ STタイプノブ ボリューム ミリサイズ ブラック KB-240V



SCUD エレキギターノブ STタイプノブ トーン ミリサイズ ブラック KB-240T



SCUD ジャックプレート、キャッツアイ ブラック JC-OB



110型ハウジング セット REV2222 2極



ギボシ端子セット RC1501 細線対応 5セット



リョービ(RYOBI) ベルトディスクサンダ BDS-1010



リョービ(RYOBI) 卓上バンドソー TBS-80 674000A





共通テーマ:映画

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第7章 [DVDやら映画やら]

実は切れ者と噂される後藤隊長が苦悩する章。今までのエピソードをまとめた10分程度の総集編が入っている。
EPISOOE:12 大いなる遺産: タイトルからして、最初から気になっている「前隊長が残した時限爆弾のように危険な遺産」の正体が分かるのか期待してしまう。劇場版第2作の自衛官柘植によるクーデター事件と、そのときの特車二課隊長の南雲・後藤が消息を絶ったことが語られる。そして二人が残した「遺産」とは?・・・という出だし。上層部はその清算をしろと警備部にプレッシャーをかける。クロイヌ宅配便登場。特車二課を消しに来たのか? 制服だけでもうあやしい。クロイヌとは名ばかりで実際は裏のエージェントとか。南雲・後藤隊長が生きているらしいことは分かるが、遺産についてはなんだか分からない。遺産があるとするなら、それは幻のクーデターの真相や上層部の失態そのものかもしれない。というかそれしかなさそう。クーデター未遂のこと隠ぺいされたままだろうし、特二の若い三代目たちが知るはずもない。するとその清算は、そのまま両隊長の存在を消してしまうこと。ああ怖い。彼ら二人が消息不明であることが遺産なんだろうなあ。二人は消息不明でなければならない。後藤田がどれだけ望もうとも接触できない。だから後藤隊長は苦悩するか割り切るしかない。携帯電話やラストでヘリコプターが登場するところを見ると、この章がそのまま劇場版「首都決戦」につながる。劇場版第2作から数十年を経た後日譚であり、次へのプロローグ。この章で分かることは、クーデターを企てた柘植本人が、自決せずに生き延びた理由を確かなものにできるだろうということか。
DVD 7章の中で特に見物の章は、カーシャの接近戦やパトレイバーの移動と群衆の中での様子が描かれている第3章、泉野のシリアスな戦いが見られる第6章だろうか。


GEOの紹介ページ
https://rental.geo-online.co.jp/detail-350025.html

THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第7章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第5章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第4章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第3章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第1章
WXIII 機動警察パトレイバー
機動警察パトレイバー2 the Movie
機動警察パトレイバー劇場版


共通テーマ:映画

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章 [DVDやら映画やら]

泉野明を見たい人には必須の章。
EPISOOE:10 暴走! 赤いレイバー: 開始早々、車かと思ったら四足歩行の戦車みたいなやつが登場。これが「赤いレイバー」なんだろうか。高畑警部と「野良犬たちの午後」に出ていたテロリストが再登場する。泳がせていたテロリストを逃がしてしまい、彼の捜索を特車二課に横柄に頼む高畑警部。なぜ特二かというと、公には言えない極秘の任務だから。特二はそういうことに使えると味をしめてしまった高畑警部。熱海の怪獣事件に続いて泉野のお風呂シーンあり。あいかわらずアヒルで遊んでいる。色々と配慮されたのかお湯は乳白色。コンビニではだらしなかったテロリストが豪快な格闘技を繰り出す。本当は強かったのか。他の回と違ってパトレイバーの登場に威厳を感じる。強力な赤いレイバーとの対決が待っているためだろう。各章の中でいちばんシリアスな戦いかも。パトレーバーの脚の動きの限界が分かる。何でもできるスーパーロボットでは無いところも魅力。しかし「赤い」レイバーとは言うものの、暗くて色がよく分からなかった。それにしても「熱海」の章とか「スナイパー」とか、この章とか、ちょっと DVDジャケットがネタバレな感じでは? 一度観た人向けでもある DVD でしょうけど、せめてこの章では下に写ってるレイバーを隠すとかしたらいいんでは。
EPISOOE:11 THE LONG GOODBYE: 映画のようなタイトルかと思ったら、ストーリーにその映画も関係してくる。泉野の高校制服姿と大人なドレスアップ姿あり。回を重ねて初めてのおしゃれ泉野。そして貝のカキが苦手なのが分かるが、緊急出動に向けて万が一の食中毒を避けるためとはプロ。案外カップラーメンは食中毒防止に有効なのかも。同窓会のクルージング船に乗り損ねた泉野と恋人だった男を中心に話しが進む。そこに割ってくる介護福祉士と言う吉田先輩。あきらかに何かありそう。パトレイバーが活躍しない。最後まで泉野明劇場。タイトルが最後に登場する。


GEOの紹介ページ
https://rental.geo-online.co.jp/detail-344183.html

THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第7章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第5章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第4章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第3章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第1章
WXIII 機動警察パトレイバー
機動警察パトレイバー2 the Movie
機動警察パトレイバー劇場版


共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。