tY:近況93(ChgKey、remapkey、G700マウスとか) [他]
面白かったページ。
異人たちとの夏 | NHK オーディオドラマ: http://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/fm2017026.html
前・後編構成の大作。映画にもなっていた。助かったはずが実は・・・系の話し。鶴田真由さんの声が良かった。
Windows10 PC の キーアサインを変更するソフトに Change Key を使っている。
似たようなもので、Windows Server 2003 Resource Kit Tools の中に remapkey.exe というのもある。
こういったソフトで Alt キーを Ctrl にしたりしている。
Logicool G700 マウスはボタンを Logicool ゲームソフトウェア でカスタマイズできる。
それぞれのボタンに Ctrl+V とか Ctrl+Z とかを割り当てて使っている。
以前は普通に使えていたが、いつの間にかボタンに割り当てた機能が使えない。Ctrl+Y を割り当てたボタンを押すと、Y と入力されたり、Ctrl を認識していないような感じ。Ctrl を使わない単独キー、例えば Delete、ESC といったキーは割り当てたとおりに動く。
もしかするとキーアサインを変更しているせいかと思い、キーを初期状態に戻して再起動する。マウスの動作を確認するとカスタマイズしたとおりに機能する。何度かキーアサインの設定、マウスの設定を繰り返してみたが、キーアサインを変えた状態ではマウスがカスタマイズしたように動かない。
仕方ないのでマウスのボタンに Ctrl を使った割り当てはやめて、AutoCAD でよく使う F2 とか F10 などの Function キーを割り当てることにした。
前はどちらも使えていたような。いつからこうなったかは分からないが、もしかすると Creater Update の後かもしれない。
(解決策は簡単だった。ChgKey でキー割り当てしていない右側 Ctril キー で登録したらばっちり機能してくれた・・・)
いつまにか St. Vincent モデルのカラーが増えていた。
デジマートのニュース。けっこう前に出ていたのね。
The 2017 Ernie Ball Music Man St. Vincent Signature Collection - YouTube
ベースが似合う女性は多々いるが、ギターが似合う人はなかなかいない。
ギターのデザインも単純ながら上品。
ほぼ直線に近い線で構成された形では、Glennn Tipton さんの Custom Hamer GT Guitar も特徴的。最初はなんてこったと思ったが、だんだん見ているとビザールな他に機能的だなあと思えてくる。
イシバシ楽器のページより
まだ他のカラーはなかった。
Music Man / St . Vincent Signature Model Black
Music Man / St . Vincent Signature Model Vincent Blue
ウルトラマンフェスティバルといえば小林悠さんだが、ほんとうに TBS は頭おかしい。
見つけられるかな?動物時々ヒト。日常の生活に溶け込む動物たちの擬態。 : カラパイア http://karapaia.com/archives/52243401.html
イギリスのギターショップ、店が閉まってるときが最高にクールだと注目を集める:らばQ http://labaq.com/archives/51886776.html
【訃報】初代「ゴジラ」役として12作品のゴジラを演じた俳優・中島春雄さん死去 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170808-godzilla-haruo-nakajima-passed-away/
ジミ・ヘンドリックス etc..のまとめ『ロックフェスティバル最強列伝!』|【ツタプレ】 http://tsutaya.tsite.jp/guide/music/playlist/001807.html?sc_ext=tcore_entertainment_store_side_playlist
バンドメンバーが全員死んだ“ラモーンズの呪い”とは? 黒づくめの男が雷鳴とともに“死の宣告”をしていた! http://tocana.jp/2017/08/post_14207_entry.html
うわめっちゃ刺さるわこれ。現代の様々な事象を風刺したシュールなイラスト画 : カラパイア http://karapaia.com/archives/52240360.html
異人たちとの夏 | NHK オーディオドラマ: http://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/fm2017026.html
前・後編構成の大作。映画にもなっていた。助かったはずが実は・・・系の話し。鶴田真由さんの声が良かった。
Windows10 PC の キーアサインを変更するソフトに Change Key を使っている。
「Change Key」非常駐型でフリーのキー配置変更ソフト - 窓の杜ライブラリ: http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/changekey/
似たようなもので、Windows Server 2003 Resource Kit Tools の中に remapkey.exe というのもある。
Download Windows Server 2003 Resource Kit Tools from Official Microsoft Download Center: https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=17657
こういったソフトで Alt キーを Ctrl にしたりしている。
Logicool G700 マウスはボタンを Logicool ゲームソフトウェア でカスタマイズできる。
それぞれのボタンに Ctrl+V とか Ctrl+Z とかを割り当てて使っている。
以前は普通に使えていたが、いつの間にかボタンに割り当てた機能が使えない。Ctrl+Y を割り当てたボタンを押すと、Y と入力されたり、Ctrl を認識していないような感じ。Ctrl を使わない単独キー、例えば Delete、ESC といったキーは割り当てたとおりに動く。
もしかするとキーアサインを変更しているせいかと思い、キーを初期状態に戻して再起動する。マウスの動作を確認するとカスタマイズしたとおりに機能する。何度かキーアサインの設定、マウスの設定を繰り返してみたが、キーアサインを変えた状態ではマウスがカスタマイズしたように動かない。
仕方ないのでマウスのボタンに Ctrl を使った割り当てはやめて、AutoCAD でよく使う F2 とか F10 などの Function キーを割り当てることにした。
前はどちらも使えていたような。いつからこうなったかは分からないが、もしかすると Creater Update の後かもしれない。
(解決策は簡単だった。ChgKey でキー割り当てしていない右側 Ctril キー で登録したらばっちり機能してくれた・・・)
いつまにか St. Vincent モデルのカラーが増えていた。
St. Vincent | Guitars | Ernie Ball Music Man: http://www.music-man.com/instruments/guitars/st-vincent
デジマートのニュース。けっこう前に出ていたのね。
〈NAMM2017〉【ERNIE BALL MUSIC MAN/St. Vincent】人気SSWシグネチャーの新色!|製品ニュース【デジマート・マガジン】: https://www.digimart.net/magazine/article/2017012002374.html
The 2017 Ernie Ball Music Man St. Vincent Signature Collection - YouTube
ベースが似合う女性は多々いるが、ギターが似合う人はなかなかいない。
ギターのデザインも単純ながら上品。
ほぼ直線に近い線で構成された形では、Glennn Tipton さんの Custom Hamer GT Guitar も特徴的。最初はなんてこったと思ったが、だんだん見ているとビザールな他に機能的だなあと思えてくる。
Glenn Tipton - Official Website: http://www.glenntipton.co.uk/hamer-guitar.asp
イシバシ楽器のページより
まだ他のカラーはなかった。
Music Man / St . Vincent Signature Model Black
Music Man / St . Vincent Signature Model Vincent Blue
ウルトラマンフェスティバルといえば小林悠さんだが、ほんとうに TBS は頭おかしい。