Making h-Bass 2 [Making]
まずサイド片側の内面を、

バンドソーで切り出し。

こうなる。こんな調子で反対側も切る。

両サイド。カッタウェイ部分は切りずらいので別なパーツになっている。

カッタウェイ部分を接着。

こうなる。

切り出したエンドとネックポケットのブロックを接着。

エンドブロックの外周を切る。

同様にネックポケットブロックの外周を切る。

サイドとエンド・ネックポケットブロックをこんな風に接着する。

接着前に再度チェック。隙間がないことと締め付ける場所を確認。ハタ金やクランプが締めやすいように、一部の角は残してある。

接着中。

接着後。ハタ金・クランプ締め付けで使った角は切る。

天気が良いので接着中は屋根掃除をしたりする。ハトのフンが意外に少なかった。フンは鋼板に悪い。

ああ疲れた。
Making h-Bass 18
Making h-Bass 17
Making h-Bass 16
Making h-Bass 15
Making h-Bass 14
Making h-Bass 13
Making h-Bass 12
Making h-Bass 11
Making h-Bass 10
Making h-Bass 9
Making h-Bass 8
Making h-Bass 7
Making h-Bass 6
Making h-Bass 5
Making h-Bass 4
Making h-Bass 3
Making h-Bass 2
Making h-Bass 1
amazon リンク





バンドソーで切り出し。

こうなる。こんな調子で反対側も切る。

両サイド。カッタウェイ部分は切りずらいので別なパーツになっている。

カッタウェイ部分を接着。

こうなる。

切り出したエンドとネックポケットのブロックを接着。

エンドブロックの外周を切る。

同様にネックポケットブロックの外周を切る。

サイドとエンド・ネックポケットブロックをこんな風に接着する。

接着前に再度チェック。隙間がないことと締め付ける場所を確認。ハタ金やクランプが締めやすいように、一部の角は残してある。

接着中。

接着後。ハタ金・クランプ締め付けで使った角は切る。

天気が良いので接着中は屋根掃除をしたりする。ハトのフンが意外に少なかった。フンは鋼板に悪い。

ああ疲れた。
Making h-Bass 18
Making h-Bass 17
Making h-Bass 16
Making h-Bass 15
Making h-Bass 14
Making h-Bass 13
Making h-Bass 12
Making h-Bass 11
Making h-Bass 10
Making h-Bass 9
Making h-Bass 8
Making h-Bass 7
Making h-Bass 6
Making h-Bass 5
Making h-Bass 4
Making h-Bass 3
Making h-Bass 2
Making h-Bass 1
amazon リンク
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
