Making HB 8 [Making]
バック貼付け前の準備と貼付け
バックのメイプル残材を使って、トップ裏に補強を貼り付ける。
バンドソーで切り出し、整形して、
トップ裏に貼り付け。
バックの貼り付け準備。
ネックのレベルアイアンで接着面の平面調整。
しかし、貼り付け前にしておいた方が良いことがたくさんあった。
まずは不要部分をカット。
テールピース部を受ける部材検討と、その前にトリマーで削ってしまった部分をパッチ。接着してクランプで押し付ける。
サンディングして修正。
パッチできた。
♭作っているのだか直しているのだか分らん・・・
サイドブロックにテールピース部を受ける部材2個を追加接着。
ブランコテールピースにしようと思ったが、アンカーを埋めてストップテールピースを使うことにした。
部材を接着してクランプで締め付ける。
メックポケット部分で使ったマホガニーブロックのハギの色違いがすごく気になるので、似た色の部材を埋め込む。
見える部分だけで良いので、小さなパッチを作る。
その形のとおりに彫って、パッチを接着。
クランプで締めて、くっついたら上部分を削って完了
前よりは目立たなくなった。
♭作っているのだか直しているのだか・・・
バックを貼る。少し位置直しができるように緑のタイトボンドを使う。気が付くとほとんど写真を撮っていなかった。
フランクリン 木工用接着剤 タイトボンドIII
![]() |

フランクリン 木工用接着剤 タイトボンド
![]() |

フランクリン タイトボンド リキッドハイドグルー
![]() |

リョービ(RYOBI) 卓上バンドソー TBS-80 674000A
![]() |

Making HB 30
Making HB 29
Making HB 28
Making HB 27
Making HB 26
Making HB 25
Making HB 24
Making HB 23
Making HB 22
Making HB 21
Making HB 20
Making HB 19
Making HB 18
Making HB 17
Making HB 16
Making HB 15
Making HB 14
Making HB 13
Making HB 12
Making HB 11
Making HB 10
Making HB 9
Making HB 8
Making HB 7
Making HB 6
Making HB 5
Making HB 4
Making HB 3
Making HB 2
Making HB 1