SSブログ

tY:近況83(Radiko, K's TRANSMISSION, Guitar とか) [他]

面白かったページ。
キューブリック映画で使われた手法「プラクティカル・ライティング」が映画の歴史を変えた理由 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170429-stanley-kubrick-practical-lighting/
アニメの作画失敗16シーンを集めてみた | netgeek http://netgeek.biz/archives/95561
安くて手軽…ドリンクバーを家で手作りする方法(動画):らばQ http://labaq.com/archives/51882783.html
保存状態の良いティラノサウルスの化石が発掘されかつてない精度で「ティラノサウルスの顔」を復元することに成功 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170422-tyrannosaurs-face/
2017年4月21日のヘッドラインニュース - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170421-headline/http://gigazine.net/news/20170421-headline/
テニスの試合直後、負けた選手がイスを持ってくる→「真のスポーツマンシップだ!」と称賛された理由:らばQ http://labaq.com/archives/51882786.html
着ぐるみの破壊力。スペインの祭り「トラパゴン」の衣装がすごかった : カラパイア http://karapaia.com/archives/52237583.html
落ち着けと言いたくなる21枚の画像 | netgeek http://netgeek.biz/archives/95504
「ボブの絵画教室」で一世を風靡したボブ・ロス氏の軍人時代や番組の誕生秘話など「知られざる人生」とは - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170425-life-of-bob-ross/
30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/
「コモドドラゴン同士がケンカすると…怪獣映画みたいなことになる」はだしで逃げだしたくなる写真:らばQ http://labaq.com/archives/51883131.html

NHK FM 夜のプレイリスト
伊藤なつみさんのプレイリスト。良かった。
4月18日「Darkside of the moon(狂気)」ピンク・フロイド: http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2017-04-17/07/72966/4694536/
4月19日「Queen(戦慄の王女)」 Queen: http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2017-04-18/07/73206/4694537/
4月20日「Jugged little pill」アラニス・モリセット: http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2017-04-19/07/73452/4694538/
4月21日「Walking Wounded」エヴリシング・バット・ザ・ガール: http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2017-04-20/07/73692/4694539/
4月22日「There Is Love In You」Four Tet: http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2017-04-21/07/73951/4694540/

amazon より;

Walking Wounded



ジャグド・リトル・ピル



There Is Love in You



戦慄の王女




Fender スタイルのネックに Gibson スタイルのブリッジを合わせてみる。

gg170429-1.JPG

しかし Fender の R には合わず、サドルの溝を切ったりして弦高を調整しなきゃならない。Gibson スタイルのブリッジの利点は、別にあるテールピースの位置とかでテンションンも調整が容易なところ。しかしそれよりも弦間に利があるのだと思う。
上のブリッジの1~6弦間が約50mmに比べて、下の Fender Strat では約54mm。

gg170429-2.JPG

よく Jazzmaster とかでブリッジを Gibson に変えたりするが、こうした弦間の差を好んでという理由もあるんだろうか。細かく言えばフレット~ブリッジ間距離も少し変わるはずなのでピッチも変わるんだろうなあ。

4月21日 坂崎幸之助さん NACK5 K's TRANSMISSION: http://www009.upp.so-net.ne.jp/ks_transmission/

春歌(「しゅんか」ではなく春の歌)でRC サクセションの「春が来たから」がかかる。コーラスについて語る。
絶望的な春の歌。あの日のことはなかったことにしてねと春に別れる。冬に知り合ったカップルだろうか。でも清志朗さんはスキーに行くようなキャラじゃない。「初期のRCサクセション」に入っている大好きな歌。全曲好きだかこれもせつなくて好き。
RCの面白いところ、特に初期の頃って清志朗さん色が強い。だけど、実は三人とも歌っている。意外と気づかない人が多い。特にこの曲は(ギターで「春が来たから」を弾き語る)清志朗さんから始まるんだけれども、Bメロのところはたぶんリンコさんでないかなあ。破廉ケンチさんも歌ってる。生演奏のときに迫力があったのは、清志朗さんのあの声に他の二人が乗っかっていくから。バンドになってからはチャボさんも歌っているけど、ほとんどが清志朗さん。この頃のフォーク時代のRCって、意外と三人が歌い分けているんです。アルフィーでいうスイッチ・ボーカル。この曲は清志朗さんの切なさが出ていて好きなんです。ダメな男の歌って好きなんだと思う。もう一個仕掛けがあるのは、この曲、「春が来たから~」ってずっと歌ってるんだけども、この前に出てたシングルかな?「三番目に大事なもの」ってのがね。この後に出たのかな? ボクはシングルを持っていなかったけど、最後のほうに「何の歌かな?」っていうのが入ってるんですよ。最後の方に。ちょろっとだけ。デモテープみたいな。そういのがレコードの遊びとしておもろいなあと思って。ビートズとかもそういうのをやっていたじゃない?途中で変な音入れたりとかね。RCって奇抜な人たちだなと思った覚えがあります。

こんな話しをして「春が来たから」がかかる。そして曲の最後に「三番目に大事なもの」の一部が挿入されていた。

amazon より;

初期のRCサクセション 4






共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。