SSブログ

tY:近況79(Radiko, リョービ トリマー, ギターとか) [他]

面白かったページ。
斜め上行く創意工夫でいろいろやらかしちゃった愛すべき残念なDIYの数々 : カラパイア http://karapaia.com/archives/52234662.html
カピバラ聖母伝説。すべての動物たちを平等に愛するカピバラのいる風景(アメリカ) : カラパイア http://karapaia.com/archives/52236372.html
休息は生産性に対する投資、1日4時間しか働かなかったが世界に影響を及ぼした人々 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170330-four-hour-workday/

第207話 若大将 - 80歳でもバイオハザードに夢中の若大将! - ピートのふしぎなガレージ -TOKYO FM 80.0MHz: http://www.tfm.co.jp/garage/detail.php?id=214
エレキの若大将、ビートルズとすき焼き、黒澤映画とかの話しが面白かった。


加山雄三の新世界




レ・コードがくれた奇跡 | NHK オーディオドラマ: http://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/fm2017011.html
創作ドラマとはいえ、NHK の放送で「ブラック・サバス」の名が呼ばれるとは思わなかった。「部~別」と聞き間違いするので言っちゃダメというのは都市伝説だったのか。


ベスト・オブ・ブラック・サバス(リマスター)




81.3 FM J-WAVE : J'S SELECTION: http://www.j-wave.co.jp/blog/jsselection/rock_classics/
3月24日(金) 27:00~28:00 ROCK CLASSICS
2016年10月17日(月) 27:00~28:00 ROCK CLASSICS と同じプレイリスト。とてもプログレなプレイリスト


Fender Custom Shop 30周年記念のヒストリカルムービー。

Custom Shop Founders Design 30th Anniversary Documentary | Fender


記念でカスタムショップファウンダーによるデザインギターが紹介されている。Web サイトもあった。
ムービーにも出ていたマスタービルダーたちが写っています。
Fender[レジスタードトレードマーク] Custom Shop 2017 Founders Design Project | Fender[レジスタードトレードマーク] Custom Shop http://www.fendercustomshop.com/features/founders-design/

その中でも Jazzmaster がかっこいい。


(Custom Shop のページから引用)

明らかに PU の形状がちがう。ブリッジは Jazzmaster + Telecaster な感じ。かなりテンションがゆるそう。"mis-understanding" 思い違いによって作られた意味もあるらしい。PU の印象のせいか、一見すると60年代エレキブームの頃に登場したコピーモデルに見える。

あとは Stelecaster というのも面白い。


(Custom Shop のページから引用)

Strat ヘッドに Telecaster のヘッドシェイプが浮かぶ。見た目は Strat かなあと思ったら、ボディの左が Strat、右が Tele。だから右側は、Strat のようにボディのエッジがトリミングされていない。境目がどうなっているかは分からないけど。左側を Strat にしたのは、コンター加工をいれたかったからだろうなあ。コントロールパネルとリア PU が Telecaster。
それにしてもこの Strat に Tele ラインのヘッドデザインはよく考えたなあ。

StewMac の Scraper Blade と Scraper Burnisher

Scraper Blades | stewmac.com http://www.stewmac.com/Luthier_Tools/Types_of_Tools/Scrapers/Scraper_Blades.html
Scraper Burnisher | stewmac.com http://www.stewmac.com/Luthier_Tools/Types_of_Tools/Scrapers/Scraper_Burnisher.html


最初は変わった刃物で便利そうだと思って何年も前に手に入れたが、実際にはただの板だった。

gg170331-1.JPG

この板、つまり Scraper Blade の端を、Scraper Burnisher というものを使って延ばして曲げ、材料を削る。

gg170331-2.JPG

削れなくったら鉄用ヤスリで端を平らにして、また繰り返す。D.I.Y. をそのものな道具。心のどこかで「板にお金を出すのが惜しい」と思いながら、使えば重宝するのだった。

Google で ”wood scraper” で画像検索すると、似たようなものが色々出てきた。西洋では一般的な道具なんだろうなあ。板一枚をごうかいにスクレイピングしてる絵もある。ほとんどカンナ代わりっぽい。

wood scraper - Google 検索: https://www.google.co.jp/search?q=wood+cabinet+scraper&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwj-7qnKwf_SAhXHVLwKHUhuBmUQsAQIIQ&biw=1232&bih=906#tbm=isch&q=wood+scraper&*


自作トリマーテーブル

色々な人のを参考にしながらコンパネで作ってみる。

gg170331-4.JPG

工夫したところは、スライドできるガイド。鬼目ナットを台に埋め込んでいるので、ネジ止めすることができる。

gg170331-5.JPG

コンパネ一枚ではたわむかもしれないので、角材で補強する。この角材部分に鬼目ナットを仕込む。
いつか使うと思っていたトリマーベースがようやく役に立った。

gg170331-3.JPG

リョービ(RYOBI) 電子トリマ TRE-60V 軸径6mm 628616A






共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。