SSブログ

tY:近況64(Radiko, Guitar, Fender Offsets, Danelectro Convertible とか) [他]

面白かったページ。
立ちどまるよふりむくよ:DTMの夜明けを告げた「ミュージくん」とPC-9801がいたあの頃 (1/2) - ITmedia ニュース: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1607/04/news125.html
DTMのルーツ、1988年に登場したミュージくんの衝撃 : 藤本健の“DTMステーション”: http://www.dtmstation.com/archives/51868833.html
ドナルド・トランプが勝利して明らかになった12の真実 | netgeek: http://netgeek.biz/archives/86938
Appleが1980年代にデザインしていた将来のiPhoneを感じさせる「ご先祖様」 - GIGAZINE: http://gigazine.net/news/20161114-apple-first-phone-design/
素晴らしい特徴がありながらも絶滅してしまった10種の動物たち : カラパイア: http://karapaia.livedoor.biz/archives/52228506.html
映画「MAMA」のモーションテスト映像がホラーすぎて怖い : カラパイア: http://karapaia.livedoor.biz/archives/52228530.html

Duo-Sonic といえば、Squire ブランドで出ていたが、今度は Fender ブランド。



Fender の Web サイト。
duo-sonic and mustang: http://shop.fender.com/ja-JP/duo-sonic-mustang

Mustang もラインアップされているが、トレモロやスイッチが無くてハードテイル仕様。

Fender Offsets: Packed With Attitude - YouTube:



OFFSET というシリーズだが、Duo-Sonic はそうでないような。
ネックスケールは Mustang と同じようだが、無理に実用性がなくても良いと思った。短いからこそ Duo-Sonic、もとい Music Master の価値があるような。実際にレギュラースケールで作ってみてそう思った。Rickenbacker の 325 シリーズみたいに。90年代のメキシコ製 Duo-Sonic は短いスケールだったような。

OFFSET といえば、Jazz Bass も OFFSET BODY。大きなボディをギターにしたら「抱いている」感が半端ない。

gg161116-2.jpg

Music Master/Duo-Sonic については、このページが資料的写真が多くて楽しい
Original Duo-Sonic/Musicmaster特集: http://www.geocities.jp/e08120/dsmm/dsmm.html

Mac Color Classic がラインアップされていたころ、すがやみつるさんが描いていたマンガがあった。
すがやみつる マンガMAC入門 -これならわかる- | マンガ図書館Z - 全巻無料で読み放題: http://www.mangaz.com/book/detail/129451

マックライトや EGWord といったソフトの紹介がノスタルジー。
MS-DOS とか普通の PC に挫折した社員が Mac でプレゼン資料を作るというストーリー。
この本では「このソフトがあるわよ」「DTP はページメーカーね」「データベースはファイルメーカーだ」とかどんどん勧めてくれるが、当時はみんな値段が高かった。これだけ買ってたら、本体より高くなったと思う。
Excel は Ver4 から使い始めたが、Windows で Ver5 が出てからは、もっぱら Windows になってしまった。
結局 Mac を使い続けたのは、「たまづさ」「EGTalk」「ハイパーカード」を使いたいがためだった。

Color Classic で惜しいところは、アラモの砦と呼ばれた? てっぺんの形。これが Plus とか SE みたいに平らだったら物が置けて良かったのに。

gg161116-1.JPG

株が注目され出したころのマンガも面白かった。
黄金の道 -学園マネー・ウォーズ- | マンガ図書館Z - 全巻無料で読み放題: http://www.mangaz.com/book/detail/123061

ガキ大将みたいな高校生が株を始めるマンガ。
今なら「〇〇〇ったら〇〇のかかる○○だろ」っていう吹き出しが一発アウトでは?
PC からモデム経由でダイアリングしてホストコンピュータをハッキングするストーリまである。どんどんエスカレートし放題の展開におどろく。Mac のマンガの会社員の世界の方が高校生らしく見える。

NHK FM 夜のプレイリスト
吉田照美さんのプレイリスト。「君に捧げるほろ苦いブルース」が懐かしかった。
11月10日「荒木一郎ベスト・コレクション」 荒木一郎: http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2016-11-09/07/74105/4694423/

81.3 FM J-WAVE : J'S SELECTION: http://www.j-wave.co.jp/blog/jsselection/rock_classics/
11月14日(月) 27:00~28:00 ROCK CLASSICS
Vicious / Lou Reed ~ I Don't Remember / Peter Gabriel ~ Do The Strand / Roxy Music の流れがかっこよかった。Make Up Your Mind / Quatermass は、ジョン・ロード風味満点なキーボード。

アコースティックなエレクトリック・ギターといえば、Burns Virginian と並んで、DANELECTRO CONVERTIBLE が気になる。

ヴィンテージの Danelectro Convertible を紹介しているビデオ。

Guitar Sale - Danelectro Convertible Lipstick Pickup 1960's Blond (515) 864-6136 - Used Guitars Sale - YouTube:



ホローボディ+サウンドホールでアコースティックということなのだと思う。
1962年のもの
Retrofret - Danelectro Convertible Model 5015 Thinline Hollow Body Electric Guitar (1962) - Brooklyn, NY: http://www.retrofret.com/products.asp?ProductID=4144
1964年のもの
Retrofret - Danelectro Convertible Thinline Hollow Body Electric Guitar (1964) - Brooklyn, NY: http://www.retrofret.com/products.asp?ProductID=6364
1968年でヘッドが片側一連。これはPUが無くて、コントールもボタンか何かで埋められている様子。
Convertible Model 5005 Guitars | Fretted Americana Inc.: http://www.frettedamericana.com/product/1968-danelectro-convertible-model-5005

これらのページの説明によれば、ボディ厚は 2インチ、約 51㎜。セミアコよりは厚い。
60年代
イケベ楽器店Website | Danelectro 5015 Convertible 60's Blond: http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/461363

これは PU の無いタイプみたい。シールドケーブルも無いし生音で弾いている。

Vintage Danelectro Convertible Acoustic Guitar 1960's - YouTube:



復刻版が出ている。
1959 Guitars | Danelectro Guitars: http://danelectro.com/product/1959-guitars/
Antebellum Instruments: c.1999 Danelectro Convertible Reissue Guitar: http://antebelluminstruments.blogspot.jp/2013/04/c1999-danelectro-convertible-reissue.html

Web サイトの SPEC によると、復刻版はピエゾ PU とブレンド用のコントロールが追加されているよう。
ヴィンテージ品との見た目の違いはテールピースにコントロールにジャックの位置の他、PU がボディ裏から止められているかもしれない。

Danelectro Convertible Acoustic-Electric Guitar - YouTube:



Agent Ribbons "Obituary" - YouTube:




今だと、ESP の BambooInn に近いギターなのかも。

ESP | BambooInn ~すべての音楽人のために~: http://www.espguitars.co.jp/bambooinn/main.html

ヴィンテージの DANELECTRO を紹介している Web サイト。

Vintage Danelectro http://vintagedanelectro.com/i


共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。