SSブログ

tY:近況41(Radiko、本、マウス、マイク とか) [他]

大阪も寒かったですか。

面白かったページ
今ならクレーム殺到必至。かつてアメリカで販売されていた10のトンデモおもちゃのテレビCM : カラパイア : http://karapaia.livedoor.biz/archives/52201480.html
なぜバイオリン系の弦楽器には「Fホール」があるのか、その形の起源とは? - GIGAZINE : http://gigazine.net/news/20160121-why-violins-have-f-holes/
もしザ・フーのキース・ムーンがピンボールだったら? な『Pinball Wizard』 コタク・ジャパン : http://www.kotaku.jp/2016/01/pinball-wizard-samuraiguitarist-and-doug-mc-arthur.html

中古の DELL XPS 1645 は、とにかく安い Corei7 を探して購入したんですが、明るい液晶だなあと思ったら、幸運なことに RGB-LED でした。発色がきれい。斜めから見てもきれい。しかし、買った時から気になっていた液晶ディスプレイの小さなゴミ。

gg160121-1.JPG

拭いても取れないので、液晶ディスプレイ本体と前面カバーの間に入ってしまっているようです。もしかして前に使っていた人が、ディスプレイを交換かなんかして、その時に入ったのか? とにかく気になるので、YouTube で探したら XPS 1645 の液晶ディスプレイの交換方法のビデオがあったので、それを参照します。
Laptop screen replacement / How to Replace Laptop Screen Dell Studio XPS 1645 - YouTube: : https://www.youtube.com/watch?v=WUKiZzrJYJE
前面カバーを全て外すには小さなトルクスレンチが必要ですがありません。それで、前面カバーの上だけ外し、めくりあげて、紙か何かを差し入れて取ることにしました。前面カバーがなかなか取れないので、何でかなあと思ったら、2 枚重ねになっているカバーの 1 枚目と 2 枚目の間をはがそうとしていました。この部分は両面テープでくっついています。気を取り直して、ピックをはさみながら隙間を開けていきます。ピックなら何枚でもあります。ギターを弾いてて良かった。結局取れてすっきりしました。最悪液晶ディスプレイを取り替えようかと思っていたので。

Logicool G700 のチャタリングがひどくなる。買い替えを考えますが、G700 の後継機種の G700S はものすごく派手な模様がついていて引きます。WEB で調べるとスイッチを交換したら良いらしい。それで Amazon で探してみる。結局、オムロン D2F-01F というのにした。5個セットだった。2個しか使わないのに・・・

gg160121-9.JPG

「日本のヴィンテージ・ギター」は、ビザールといった視点ではなくて、日本のギターの紹介のような本。分解写真とかディティールの説明が無いところが物足りない。しかし知らなかったブランドもありました。良いなあと思うのは、Elk と Voice。注目記事は、初出と言われる YAMAHA 最初期のエレキギター。YAMAHA を使っている山本恭司さん、野呂一生さんのインタビューが掲載されていて、特に野呂さんの、YAMAHA が信頼できる云々といった言葉が潔くてかっこ良かったです。

gg160121-3.JPG
Amazon.co.jp: 日本のヴィンテージ・ギター: http://www.amazon.co.jp/dp/476612846X/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1/377-7330654-5493564?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_r=0M38DJC8X42QZAX27N5H&pf_rd_t=201&pf_rd_p=187205609&pf_rd_i=4401619781

安い1GB くらいの USB メモリーを探しにホームセンターに行ったら、レジの側に置いてあった BUFFALO のメモリーがやたら安かった。対応OS が Windows7 ってことはけっこう前の型落ち品なんでしょうねえ。16GB が 2280円→980円→490円、8GB が 1480円→780円→390円という値札の変わりよう。どうせなら容量の大きいものをと思ったが、16GB が1個しか残ってなかった。でも普段使っているものとくらべるとでかい。ちょうどコネクタ部分だけ長い。

gg160121-6.JPG

Guitar Graphic Vol.7 に、成毛滋ギター・コレクションが出てました。見ていると成毛さんのギターが聴きたくなったので、ストロベリー・パスの CD を聴いた。かっこよかった。後のフライド・エッグとくらべても、こっちの方が好きです。

gg160121-4.JPG

NHK FM 佐野史郎さんのプレイリスト。It’s A Beautiful Day は、定番の Deep Purple の Child in Time ネタでした。Little Feat を聴くと、鈴木茂さんの Band Wagon を思い出す。それにしてもこの番組は、ほんとに HP の更新が遅い。
1月19日 「It’s A Beautiful Day」 It’s A Beautiful Day:http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2016-01-18/07/70986/4694211/
1月20日 「Music From Big Pink」The Band:http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2016-01-19/07/71215/4694212/
1月21日 「4 Way Street」 Crosby,Stills,Nash&Young:http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2016-01-20/07/71450/4694213/
1月22日 「One Man Dog」James Taylor:http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2016-01-21/07/71687/4694214/
1月23日 「Last Record Album」Little Feat:http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2016-01-22/07/71928/4694215/

NHK FM ワールドロックナウ : http://www4.nhk.or.jp/P462/
1月15日 DAVID BOWIE のニューアルバム紹介の筈が追悼になってしまった:http://www4.nhk.or.jp/P462/x/2016-01-15/07/70119/4821967/
1月22日 なんか聴いたことあるなあと思ったら、BRUCE SPRINGSTEEN の THE RIVER だった。ああ懐かしい:http://www4.nhk.or.jp/P462/x/2016-01-22/07/71718/4821968/

81.3 FM J-WAVE : J'S SELECTION: http://www.j-wave.co.jp/blog/jsselection/rock_classics/
1月12日(火) 27:00~28:00 ROCK CLASSICS
Robin Trower と Procol Harum が良かった。The Who もかかった。
1月19日(火) 27:00~28:00 ROCK CLASSICS
ライブばかりでかっこよかった。最後の Grateful Dead に Beck, Bogert & Appice に A Hard Rain's A-Gonna Fall も良かった。

NHK FM THE ALFEE 終わらない夢:アルフィー音楽館で、また古井戸を紹介してました。「ポスターカラー」がかかる。
1月20日 THE ALFEE 終わらない夢 - “はじめて物語”は“迷子”: http://www4.nhk.or.jp/endless/x/2016-01-20/07/71248/4661147/


アンドロイド端末で固定電話や携帯電話での通話を録音するのに、カシムラさんという会社のハンズフリーイヤホン(AE-194 シリコンイヤホンケーブル SW-SP-BK)を使っています。

gg160121-10.jpg

これはイヤホン部分にマイクが着いているので、このイヤホンを付けたまま普通に電話をすると、相手の声も入ってちょうど良いです。こないだ録音できなくなり、しかも音も聴けなくなった。調べたらプラグの付根でコードが断線しているようです。何度もプラグを繰り返し抜差しする使い方に問題があると思いますが、コードリールに巻いたとき、コードが折れるようになるのも一因かなあと思いました。そこでどうするかと思った結果、輪ゴムを巻くことにしました。

gg160121-11.jpg

このイヤホン、できればコードリールを止めて、もう少しイヤホン部が小さくなって、着信ボタンも今のコードリール位置あたりに付いていると良いなあと思います。急ぎでイヤホンを付けるときに間違ってボタンを押しそうになるので。もちろん、マイクは今のままイヤホン部でないと困ります。


共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。