SSブログ

クロスファイア [DVDやら映画やら]

青木淳子は念力で火を起こせる。彼女一人の物語かと思ったら、木戸に倉田かおりと、似たような人たちが現れます。ちょっとした「七瀬ふたたび」の超能力軍団状態。しかしこれは筒井先生ではなくて、宮部みゆき先生の原作。みなさん能力者としての演技がうまい。表情がいいんでしょうか。矢田亜希子さん演じる青木はちょっと顔が暗い。吉沢悠さんの木戸はあっけらかんで、後半で倒れたときの表情はけっこう好き。それに長澤まさみさん13歳の倉田かおりの視線の定まらなさ。女刑事・石津と相棒・牧原のコンビの良いです。石津を演じる桃井かおりさんは、普段の様子ながらも、けっこう自分を抑えている感じ。タックルアクションも見れます。いつも持っている缶のアメが浅田飴だったら面白い。このあたりは、配役が良いです。矢田さんはすでに完成されていて、今でも変わらない姿に感動する。長澤さんには子供は大人になるんだなあと納得してしまう。惜しいところは、牧原刑事の台詞がからむシーンで、彼の発言はいつも唐突な感じがして、話しの流れにちょっと違和感を覚えます。遊園地で爆発するシーンを見て、見たことがあった映画であることを再確認する。青木淳子を追っている牧原刑事は、弟のことよりも、おそらく親との関係に追い詰められたんでしょう。幼い淳子は、自分が犬猫といっしょに殺されそうになったのを自衛しただけ。石津刑事の言うとおり人を殺してはいかんですが、理解されないこともつらい。この辺は超能力を持っていようがなかろうが同じことです。淳子の周りは9条を守れと言っているようなもの。無抵抗主義は、相手が必ず折れる・あきらめる・自分の非を振り返るという条件がないと成立しません。警察も法律も未成年には無力。ちょっと年を取っても39条の前にも無力。彼らこそが法律の壁に阻まれているようですが、それがなければ成り立たない。それだから小暮他、取り巻きの人間たちがやられていくのはざまーみろです。これがなければ、辛くて見ていられません。せっかく登場したアノ人や、おそらくやられるであろうと思っていたアノ人が、ほんの一瞬であっさりとやられてしまう様子は、小暮たちとは目的や立場が違うことを明確にしています。蛍雪次朗さんに中山忍さん、それに藤谷文子さんは監督つながりの出演でしょうか。ちょうどガメラも終わったばかりの頃だろうし。犯人は予想外だったりとか、おそらく裏切るだろうなあとか、やられた女性は何かを追っていたとか、見所を欠くところ無し。ラストの青木淳子と火災アクションがすばらしい。炎を押さえ込もうとするシーンでは心の中で応援してしまうくらい感動もの。もう少し倉田かおりに活躍してほしかった。どうにかして矢田亜希子を復活させて、今度はお母さん役で、続きを見たいもんです。音楽もよかった。大谷幸さんてガメラでも音楽をやっていたような。監督とセットなんでしょうか。矢田亜希子さん、長澤まさみさんが出ているだけでも価値ある映画。雨・みぞれ。


GEOの紹介ページ
http://rental.geo-online.co.jp/detail-18481.html


共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。