SSブログ

あの頃ペニー・レーンと(Almost Famous) [DVDやら映画やら]

監督自身の実話を基にした映画らしいけれど、別にフィクションと言われてもオッケー。タイトルロールでデビッド・ボウイとかオールマン・ブラザースとかの公演チケットが出てきたりして楽しい。自分が同級生より子供だという弟ウィリアムに、姉アニタが言う「ママ、ほんとうは何歳か話してやって」に笑う。アニタのベッドの下にあった「自由」がロックのレコードとは洒落てます。ストーンズ、ツェッペリンにジミヘンにクリームのレコードのなかからザ・フーの「トミー」に目を付け、それで未来に開眼する姿が素晴らしい。フィリップ・シーモア・ホフマンさん演じるレスター・バングスのギャラをもらえる話しに対して、ウィリアムが「Assignment?」と応えるのがなるほどなあと思った。「ピート・タウンゼント以外はロックが何かなんて説明できない」なんて台詞にも泣ける。ケイト・ハドソンがウィリアムの顔をなおす仕草にドキドキする。スティル・ウォーターのボーカルがローリング・ストーン誌のことを「クリームを解散させ、『いとしのレイラ』にもケチをつけた~」云々と言って警戒するところがおかしい。ギターのラッセルが感電するシーンがあるが、ユーライア・ヒープの人はそれで亡くなったから笑ってはいられない。ウィリアムのママから電話越しで説教をいただくラッセルに笑う。新マネージャーが熱弁する「ミック・ジャガーが50才で歌っていられるか?」は見事に外れたようです。古くから使っていたツアーバスが飛行機になり、ニューヨークではリムジン。バックに流れるのはツェッペリン。実在のバンドのオマージュが多いのもこの映画の魅力です。激しく揺れる飛行機の中で歌うのはメガネをかけたロックン・ローラーの曲。ストーン誌の発行人が「アニー・リボウィッツが写真を撮る」と言う。やっぱり彼女に撮られるのはステータスなんだ。通信機器、おそらくファクシミリのことですが、それを「mojo」と言っていた。たぶん最新機器のことをそんな風に呼んでいたんでしょうか。男たちはだらしなかったり、バンドはエゴや不満だらけと色々うまくいかないわけですが、定番だからこそ、どんなラストになるか楽しみなります。ウィリアムは良い姉さんを持ったもんです。姉さんといっしょに、レスター・バングスの存在も大きい。彼のアドバイスは的確で、彼がいなければすべて投げ出していただろう。とにかく女性、特にケイト・ハドソンが素晴らしい映画。映画「X-MEN」のローグに、姉役は「銀河ヒッチハイクガイド」のトリリアンの人と、SF率も高し。ああ面白かった。DVDかけっぱなしで、音だけ聴いていても良い映画。雨・曇り・晴れ。


GEOの紹介ページ
http://rental.geo-online.co.jp/detail-3879.html


共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。